「森のお菓子屋さん」【感想あり】
2022年5月
挙式(健軍神社)・披露宴2部制
①40名様(親族中心)
②40名様(職場・友人中心)
結婚式の準備期間に妊娠出産を経験され、結婚式当日はお子さんが生まれたばかりとのこともあり、赤ちゃんや新婦の体調を第一にスケジュール管理を行いました。負担をかけないように、でも準備も楽しんでいただけるようにお手伝いさせていただきました。新婦がお菓子屋さんを営んでいることもあり、コンセプトはお菓子屋さんに♪そして、お2人と生まれたばかりのお子様との1日限りのお店をフェリシアにopenしました!フィンランド語で「家」の意味の「koti」をお店の名前に♪木々の間に新婦手作りのクッキー・マフィンを会場のあちらこちらに飾って、森のお菓子屋さんに大切な皆さんを招待したような柔らかくて可愛らしい雰囲気を感じられる会場を演出しました!
【コンセプトウェディングの感想】
コンセプトは「森のお菓子屋さん」 なかなかコンセプトが決まらなかったけど、引き菓子を自分で作ることが決まり、「お菓子屋さんをテーマにしてみたら素敵じゃない?」という話からどんどん広がっていきました。森のお菓子屋さんだからクッキー吊したら可愛いね、お菓子の道具飾ったら可愛いねと打ち合わせのうちからすごく楽しませてもらいました。一目惚れしたドレスがたまたま紅茶で染めたもので、これもコンセプトにぴったりとすぐに決まりました。当日は想像以上の雰囲気で会場作りをしてくださったスタッフさん、お花屋さんには本当に感謝しています。普通の結婚式をしたくなかった私たち。私たちだけの特別な式になりました。ゲストの方にも今までに経験したことのない結婚式でとっても楽しかったと喜んでいただけました。
【2部制の感想】
1部と2部と内容を分けたことでそれぞれのゲストの方との時間を楽しむことが出来ました。1部は家族、親族、職場の方、2人がお世話になった方。日頃の感謝を伝えたり、結婚式の2ヶ月前に産まれた子どものお披露目をしたりすることができました。2部はお友だち。久しぶりに会う友だちとゆっくり話すことができました。昼と夜の雰囲気をそれぞれ味わうことができました。ヘアメイクも昼と夜とで変えていただき、同じ衣装なのに全く違う雰囲気でとっても楽しかったです。
【これからの方へのアドバイス】
こだわりがある方にはおすすめですが、こだわりがない方もプランナーさんと話していくうちにこれが好きかも?私たちの共通点ってこれかも?と自分達を知るきっかけにもなり、きっと好きがたくさん詰まった式になっていきます。どんどん話が広がっていってとっても楽しいです。
【フェリシアの感想】
打ち合わせの途中で妊娠がわかり、出産2ヶ月後の式だったので日取りを変更していただいたり、準備物がバタバタだったり…たくさん融通をきかせていただき、感謝しています。プランナーさんとは昔から知っているお姉ちゃんのように気軽に相談することができて、スタッフみなさん温かく…毎回のどんどん妄想が広がる打ち合わせが楽しみでした。本当にありがとうございました。
・新郎目線で新郎宛にのアドバイス!
新婦やプランナーさんの意見を尊重してイメージを共有していくことが自分達らしい式を挙げるためには1番良いと思います。